前回に引き続き住宅ローンについて書きたいと思います。
今回はフラット35についてです。
フラット35のシステムとメリット
フラット35は、35年間固定金利の住宅ローンです。
金利が変わらない=金利がフラット
という解釈をしていただければと思います。
フラット35のメリットとしては、
- 契約時から35年間金利が上がらないと安心感がある。
- 繰上返済手数料がかからない。
- 保証料がいらない。
- 転職して年数があまり経過してない方でも比較的OKが出やすい。
- 団体信用生命保険を外すことができる。
このようなメリットがあります。
①のメリットはだいたいわかりやすいので割愛します。
②に関しては、銀行や信用金庫の住宅ローンでは繰上返済を行おうとすると、手数料を取られたりします。特にローンを組み始めて年数が浅い時に行おうとすると、多く取られたりするケースがあります。住宅ローンを比較する時には、このような諸費用にも注目したいところです。
③に関しては、多くのローンでは取られます。ちなみに保証料を払っても、住宅ローンが支払えなくなったら代わりに返済してくれるというわけではないので、勘違いしないようにしてください。
④に関しては、銀行や信用金庫の住宅ローンですと、正社員になってから3年経過しているかどうかが問われると言われます。それに対してフラット35は転職してあまり年数が経過してなくても審査通過したりします。また、奥さんのパート収入を合算できたりもしますので、一人の収入だけでは借入金額が足りない時には助かります。
⑤に関しては、銀行や信用金庫の住宅ローンは団体信用生命保険(略して団信)の加入が必須となります。言い換えると団信に加入できない方は借入ができません。しかし、フラット35は団信を外すことができるので、団信の診査で加入を断られてしまった場合でもローンは組めます。なので団信に加入できないけど病気になる前にしっかり生命保険に入っており、万が一があっても住宅ローンは完済できる方はフラット35ならローンを組めます。
フラット35のデメリット
世の中メリットばかりということは、まず無いのではと思います。
(メリットしか言ってこないと、ネットワークビジネスの勧誘かなと思ってしまいます・・・。)
フラット35にもデメリットはあります。
金利が高いことです。35年住宅ローンを組んだ時の金利の違いは、元利均等払いの場合以下のような割合となります。
当初の金利が高いほど利息の割合が高くなります。言い換えると借金の減りが遅いです。
フラット35は金利が上がらないという保険が付いているようなものです。したがって、その保険料分だけは金利が高く、金利が高いので返済も多くなる。組み始めの金利が高ければ、利息に回る割合も高くなる。
あとデメリットは、借りれるかどうかの審査が結構時間がかかります。また、適合している住宅かどうかも問われます。まあ、この点に関しては適合しない住宅の方が圧倒的に少ないとは思います。
また、鍵の引き渡しの月(ローン実行月)の金利が適用となります。言い換えると、その時になってみないと金利は分かりません。金利は毎月1日に発表されます。
フラット35のまとめ
いろいろメリット、デメリットを記載しましたが、
- 子供の教育費などがあり、なかなか繰上返済ができそうにない方
- 金利上昇に不安を感じたくない方、安心したい方
- 健康問題や転職し勤続年数の短い方、パート収入を合算したい方
に向いているローンではないかと思います。
一昔前は3%ほどの金利でしたので、現在は1%ほどで非常に組みやすくなっております。
ただ、以前にも書いたように住宅ローンの種類を選ぶことも大事ですが、キチンと返済できる金額かどうかを算出することの方が大事だと思います。返済計画をしかっりと行い、いい家を建てて楽しい生活を送ってほしいですね。
コメントを投稿するにはログインが必要です。