年末調整と保険会社からの書類整理

みなさん、こんにちわ(^^)/

 

CFP®の前原です。

 

年末調整の書類提出時期になりましたね。

 

先日保険に加入していただいているお客様から、書類の書き方でご相談があり行ってきました。

 

今回はそのことを書きたいと思います。

 

年末調整のやり方が変わってきた?

 

お客様から連絡があり、

 

「年末調整の書き方がわからないから教えてほしい。」

 

と電話がありました。

 

例年そのような電話は無いお客様だったので不思議に思ったのですが、生命保険料控除のことを再確認したいのかなと思いました。

 

しかし、行ってみてビックリ!最近では年末調整の書類を会社の総務などに提出ではなく、外部機関に委任してるんですね。

 

封筒の中身を見ると、保険料控除のほかに配偶者控除や住宅ローン控除などの書類も入っており、見本を参考に記入して送るとのこと。

 

自分の正直な感想としては、「控除のことを知らないサラリーマンの人たち、書類だけ送られてきてもどうしよう??? ってなっちゃうよなあ・・・」と思いました。

 

そのお客様に会社の同僚の人たちは、どんな反応してるのか聞いてみたところ、やはりどうしていいのか、みんな困っているそうでした・・・。

 

身近にアドバイスできる人がいればいいけど・・・

 

以前も記載したかもしれませんが、日本は金融教育をほとんど受けずに社会人になります。

 

所得税などの税金や控除の仕組みなどは、社会人になって、その状況が来て初めて知ることがほとんどです。

 

年末調整の書類は知っている人からすると、文字読んで該当する数字を入れていくだけなのですが、知らない人からすると、知らない新たなことをやるのはすごくエネルギーがいります。

 

今後、今回のような相談も増えてくるかもしれないと思いました。

 

税理士法に抵触しない範囲でお客様のお役に立とうと思っています。

 

ついでにいろんな書類を断捨離!

 

年末調整の書類の記入が一通り終わったところで、お客様から

 

「前原さん。いろいろ保険会社からハガキや封筒が届くんですけど、どれを残してどれを捨てたらいいのかわからないので見てもらっていいですか?」

 

とご依頼がありましたので、山積みになっているハガキや封筒を片っ端から確認していきました。

 

これらの書類ですが、ハッキリ言ってほとんど保管しておく必要のないものです。

 

ただ、受取人を変更した通知などは、保険証券と一緒に保管してくださいと書かれていたりしますので、その場合は捨てずに証券と一緒に保管します。

 

お客様にハガキや封筒の内容を1つ1つ説明し、確認していきました。

 

断捨離ってスッキリした気持ちになりますね(≧▽≦)

 

※写真:証券をまとめたファイル、断捨離したハガキや封筒、年末調整の書類