豊川のファイナンシャルプランナー、前原です(^^)/
今回は先日お客様からご紹介いただいて、ご新規のお客様のところに行ってきました。
その時にご質問された、生命保険の話を書きたいと思います。
終身保険に加入していたのに・・・
そのお客様は最近ご家族を亡くされ、生命保険のご請求をされました。
しかし、受け取った保険金が想像以上に少なくてビックリしたそうです。
終身保険にご加入で、死亡保障は3,000万円ほどの保険に加入していたと思っていたとのこと。
しかし、ご家族の生命保険の支払われた金額は、なんと・・・
100万円未満
だったそうです。
なぜ、このようなことが起こってしまうのでしょうか?
生命保険はたくさんあってムズカシイ?
生命保険は難しい! という先入観を持たれている方は、たくさんいると思います。
だって、学校で教えてもらってないですからね((+_+))
日本には生命保険会社が約40社ほどあり、たくさんの商品を販売しています。
- たくさんの中からどれを選べばいいんだろう・・・
- いろいろありすぎてよくわからない・・・
と言われます。
でも、生命保険の種類は基本的に3種類しかありません。
それを理解すれば、今回のお客様のようなケースになることはないと思います(^^)
生命保険の種類について
生命保険の3種類を解説していきたいと思います。
まずは定期保険です。
定期保険は字のごとく「期間の定まった保険」ということになります。
なので、何歳から何歳まで、と決まっており、必ず保障に終わりがあります。
このサンプルの場合、
- 保障期間は30歳~60歳
- 死亡保障は1,000万円
- 60歳時の返戻金はゼロ
ということになります。
ここで注意したいのが、定期保険は満期まで続けた場合、返戻金はゼロということです。
「定期=お金が貯まる」という銀行の定期のイメージが結構根強く、このような誤解をしている方がいらっしゃいます。
しかし、銀行の定期は、決まった期間に預金するからお金が貯まります。
生命保険の定期は「電車の定期券」をイメージしていただけると分かりやすいと思います(^^)
電車の定期券って1日でも過ぎると改札を通れないですよね。
そして、戻ってくるお金もないですよね。
定期保険はそのような保険です。
長くなりそうなので、残りは次回またご説明したいと思います(^^)/
コメントを投稿するにはログインが必要です。