住宅ローン選びは難しい?マイホームを購入する前に知っておきたい住宅ローンのはなし~10年固定編~

久しぶりの投稿となり、申し訳ございません。

忙しさも少し落ち着きましたので、今後は定期的に更新していきたいと思います。

今回は前回の投稿の続き、住宅ローンを記載したいと思います。

 

10年固定金利とは?

 

10年固定金利とは、そのままなんですが10年間金利が固定されるローンです。

つまり10年間は最初に定められた金利でローン組むことができます。例えば、最近では0.7%くらいが多いかと思いますが、その0.7%で10年間はローンを組めるということになります。

 

  • 一定期間は金利を変えたくない
  • 10年後なら金利が上昇しても繰上返済できる

 

というような方に向いているローンと言えるのではないでしょうか。

 

10年固定金利ローンで気を付けたいところ

 

お客様と話していて、たまに勘違いされているお客様がいらっしゃるのですが、10年固定ローンは10年後に再び同じ金利で10年固定ローンを組めるわけではありません。

10年後のローン金利は、当然10年後の金利水準で決まります。なので、ハッキリ言って10年後はわかりません。

また、優遇金利と言われる割引してくれる分が、最初の固定期間から減少する場合もあります。その場合は基準の金利が仮に同じだったとしても、割引が少ないため結果としてローン金利は上がります。

イメージとしては以下の図を参考にして下さい。10年固定に限らず、3年固定、5年固定も同じです。

10年固定金利のまとめ

 

10年固定金利は金利の低い時に選び、10年間は繰上返済せずに住宅ローン控除の恩恵を受け、10年後に繰上返済をしっかりできる方は、非常にお得な住宅ローンではないかと思います。

10年間は金利が上がらないので、余裕資金を10年間はしっかり運用することができます。今現在の金利は1%を切っているので、頭金をあまり入れず、繰上返済もせず住宅ローン控除をお得に受けることができます。

あとは、各金融機関で団体信用生命保険に違いがあったり、優遇金利に違いがあったり、保証料などの諸費用に違いがあったりしますので、うわべの金利だけでなく、諸費用などにも注目して選ぶと非常に良い住宅ローン選びができると思いますので、参考にしていただけたらと思います。

ただ、住宅ローン選びも大事ですが、土地建物の金額が返済可能な予算であるかの方が大事ですので、購入前にキチンと返済できるかどうか確かめることをおススメいたします。